◆次回の『びゅーサン』2010年10月17日 岩下生佳◆10月の月間賞プレゼントは宮城名物「牛たん定食」無料お食事券!
- 2010.10.17
こんにちは、皆さん!岩下生佳です。
突然ですが。
最近「こわい」と感じたもの
それは、女装コラムニストのマツコ・デラックスさん。
夜遅く、自宅近くの書店を通りかかろうとしたら、
背後から、得も言われぬほどの妖気を感じました。
ふと、後ろを見ると……
暗闇の中で、恰幅のいい女性が不気味な形相をしながら
目を大きく“ガッ”と開いてこっちを見ているではありませんか!
思わず、背筋がひゅうーっとなりました。
……うわぁ、表現力なさすぎで、全然「こわさ」が伝わらない。
とにかく、こちらの画像をどうぞ。
http://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/37642/image_id/51889
このページからはリンクで飛べないので、
アドレスをコピー&ペーストしてブラウザでご覧下さい。
実は、私が「見られている」と思ったのは、ポスター!
マツコ・デラックスさんが、
人気少女漫画『ガラスの仮面』に出てくる
女優・月影千草に扮して写っていたのです。
さて、私はそんなマツコさんの姿を
「ひらがな」で「こわい」と書きました。
というのも、私がマツコさんに感じた「こわさ」は、
恐ろしさでも不気味さでもないのです。
作中の月影千草が出しているであろう、並はずれたオーラ。
私が「こわかった」のは、それに負けないくらいの妖気を
マツコさんのポスターから感じたからなんです。
『ガラスの仮面』、斜め読みでしか見てないのですが、
テレビドラマにもなりましたし、何となく世界観は分かります。
ファンの方は「世界がぶち壊しだ!」と思われるかもしれませんが、
私は、「マツコさん、ハマってるな」と思いました。
マツコ月影に対する「こわさ」を漢字で表すとすれば、
「恐い」でも「怖い」でもなく「畏い」!
そんなマツコさんを起用した『ガラスの仮面』の版元も
なかなかいい冒険をやるなあ、と感心しています。
ただですね……正直、夜道で遭遇するのは……。
◆ ◆ ◆ ◆
さて、『びゅーサン』(午前9時~11時50分)
次回の内容は……?
▽午前9時40分ごろ『Country Road』
毎週、東京で暮らす私たちの知らない、
名所・名物・お祭り・催しなどを探し求め、
全国各地と電話でつなぐコーナーです。
今日ご紹介するのは、沖縄県那覇市。
琉球王朝の装束での行列などの催しが絢爛豪華に行われる
那覇の秋の一大イベント・首里城祭について、
首里城公園の松田啓(まつだ・けい)さんにお話を伺います。
▽午前10時ごろ『Classic Garden』
提供:京王グループ
京王フローラルガーデンアンジェの情報と、
クラシック音楽をお楽しみいただく20分間。
曲目(予定)は……
去る10月10日に亡くなったオーストラリアのソプラノ歌手・
ジョーン・サザーランドを偲んで。
○ロッシーニ 作曲 『音楽の夜会』より
「約束」、「非難」、「別れ」、「狂宴」、「アルプスの羊飼いの娘」
ソプラノ:ジョーン・サザーランド
ピアノ:リチャード・ボニング
▽午前10時30分ごろ『ゲストコーナー~生佳の部屋』。
岩下お勧めのミュージシャンや歌手を迎え、
素顔やバックボーンを垣間見せます。
今週のゲストは『りっか☆りぃな』。
姉のりかさんと妹のりなさんの双子のユニット。
作曲家・鈴木邦彦さんのもとでレッスンを積み重ね、
先月にシングル『泣かないでパパ~嫁ぐ日に~』で
デビューしました。
りっか☆りぃなの公式ホームページは……
http://www.rikkarina.jp/index.html
▽午前10時45分ごろ『FC東京ライト!』
わが街のサッカーチーム・FC東京の話題を、
ファンになりたての方や興味がない方にも、
楽しんで戴けるように、
岩下がなるべくわかり易く噛み砕いて
ライトにお届けするコーナーです。
▽午前11時『街角レポート』
調布エフエムのおっとり娘、“べぇやん”こと
山部朱里(やまべ・あかり)レポーターが、
調布市内を中心に各地を飛び回ります!
▽午前11時15分ごろ『一口健康メモ』
提供:調布市健康推進課
健康管理に役立つ様々な情報をお届けします。
今回は『エピペン』について
ささもと子どもクリニックの
笹本和広(ささもと・かずひろ)医師に伺います。
◆ ◆ ◆ ◆
◎10月の月間賞プレゼント
10月の月間賞プレゼントは、
東京・池袋の宮城ふるさとプラザご提供の
「極厚芯たん定食」無料お食事券をペアでお1人に差し上げます。
ご希望の方は、次の1~3のいずれかを必ずお寄せ下さい。
(リクエストまたはメッセージのないお便りは抽選の対象外です)
1.リクエスト曲
2.フリーメッセージ(50字以上)……どんなことでも結構です
3.テーマメッセージ(50字以上)……10月のテーマは「食べ物のはなし2」
ご自身のお好きな食べ物に関することはもちろん、
おいしいものが食べられるお勧めのスポット、
食べ物にまつわるエピソードなど、何でも構いません!
なお、お寄せいただく際に必ず
ご住所・お名前・電話番号を忘れずにお書き添え下さい。
(お書きいただかないと、プレゼントを発送できません)
いただいた個人情報は、プレゼント発送以外の目的には利用しません。
あて先は・・・
ファクシミリが042-443-8068
Eメールが mail@chofu-fm.com
おはがきが 〒182-0026 調布市小島町2-33-1 たづくり3階
調布エフエム「びゅーサン」の係まで
どしどしお寄せ下さい。
10月の月間賞の締め切りは、10月30日(土)必着です。
抽選は、10月31日放送の「びゅーサン」の中で行います。
皆さんからのご応募、お待ちしております!