◆次回の『びゅーサン』2009年7月5日 岩下生佳◆7月の月間賞は『新潟・魚沼産コシヒカリ10キロ』!
- 2009.07.05
こんにちは、岩下生佳です。
皆さんには、買いたくて買えないモノありますか?
高くて手が出ない、というワケではありません。
買えないことはないんだけど、
何となく二の足を踏んでしまうモノのことです。
私には、あります。本です。
村上春樹さんの『1Q84』。
5月の末に、2巻にわたって発売されて以来、
飛ぶような売れ行きを示している、アノ本です。
なぜ、買いたくても買えないか?
二種類の思いが頭をよぎるからです。
一つは「根性無しの自分に読破できるのか?」
確かに、大人気の本なのですが、
“上巻”に当たるBOOK1が、
近所の書店を覗いても、
売り切れているときが大半なのに対して、
“下巻”のBOOK2はいつも平積みなのです。
これは、BOOK1の途中で遭難している人が
相当いるに違いない。
もう一つは「少し待てば、文庫で出るんだろうなぁ」
おカネが惜しいわけではなく(ここ強調!)、
家の書棚のスペースの問題です。
1つしかない我が家の書棚は、既に単行本でいっぱい。
本を買ったら、別の本を処分しなければいけない状態です。
それに、文庫のほうが持ち歩きやすいし、
現に『ノルウェイの森』は、文庫で買ったおかげで、
読破してからも、出かけるたびに持ち歩いて、
何回も読み返すことが出来たので。
買いたくても買えないモノがある方、
『1Q84』を読破した方、挑戦中の方、
あるいは、お勧めの本の情報などでも結構です。
ぜひ、私に教えて下さい!
◆ ◆ ◆ ◆
さて、『びゅーサン』(午前9時~11時50分)
次回の内容は……?
▽午前9時40分ごろ『Country Road』
毎週、東京で暮らす私たちの知らない、
名所・名物・お祭り・催しなどを探し求め、
全国各地と電話でつなぐこのコーナー!
今日ご紹介するのは、新潟県。
今月の月間賞プレゼントになった
おいしいお米・コシヒカリの秘密などについて
今日は、JA新潟中央会農業対策部次長の
佐藤正喜(まさき)さんにお話を伺います。
▽午前10時ごろ『Classic Garden』
提供:京王グループ
京王フローラルガーデンアンジェの情報と、
クラシック音楽をお楽しみいただく20分間。
曲目(予定)は……
○ハチャトゥリアン 作曲 バレエ音楽「ガイーヌ」より 剣の舞
指揮/アンドレ・アニハーノフ
演奏/サンクト・ペテルブルグ国立交響楽団
○チャイコフスキー 作曲 祝典序曲「1812年」 作品49
指揮/テオドレ・クチャル
演奏/ウクライナ交響楽団
▽午前10時30分ごろ『ゲストコーナー~生佳の部屋』。
岩下お勧めのミュージシャンや歌手を迎え、
素顔やバックボーンを垣間見せます。
今週のゲストは『rice』。
ヴォーカル・YUKIさんとドラム・HIROさんの
2人で構成されるロックバンド。
その独特の世界観は、聴く人の心を掴んで離しません。
riceの公式ホームページは……
http://rice.secret.jp/
▽午前10時45分ごろ『FC東京ライト!』
わが街のサッカーチーム・FC東京の話題を、
ファンになりたての方や興味がない方にも、
楽しんで戴けるように、
岩下がなるべくわかり易く噛み砕いて
ライトにお届けするコーナー。
▽午前11時『街角レポート』
調布エフエムの元気娘、
“なっち”こと中西和子レポーターが、
調布市内を中心に各地を飛び回ります!
▽午前11時15分ごろ『一口健康メモ』
提供:調布市健康推進課
健康管理に役立つ様々な情報をお届けします。
今週は『調布市の肺がん検診について』
調布市健康推進課の鵜籠さんに伺います。
◆ ◆ ◆ ◆
◎7月の月間賞プレゼント
7月の月間賞プレゼントは、お1人に
JA新潟中央会ご提供の
「魚沼産コシヒカリ」10キロです。
ご希望の方は、どんなことでも結構です。
「びゅーサン」にメッセージ・リクエストをお寄せ下さい。
なお、お寄せいただく際に必ず
ご住所・お名前・電話番号を忘れずにお書き添え下さい。
いただいた個人情報は、
プレゼント発送以外の目的には利用しません。
あて先は・・・
ファクシミリが042-443-8068
Eメールが mail@chofu-fm.com
おはがきが 〒182-0026 調布市小島町2-33-1
たづくり3階 調布エフエム「びゅーサン」係
7月の月間賞の締め切りは、7月24日(金)必着です。
抽選は、7月26日放送の「びゅーサン」の中で行います。
皆さんからのご応募、お待ちしております!