◆次回の『びゅーサン』2008年12月21日 岩下生佳◆1月の月間賞は「静岡名産・マスクメロン」!!
- 2008.12.20
こんにちは、岩下生佳です。
先週日曜のオンエア終了後、
急激に、病に体を蝕まれてしまいました。
この一週間は、ほとんど床に臥して過ごすことに。
と書くと、岩下に何があったんだ?
という感じですが、何のことはない、風邪です。
しかし、今回は治るのに時間がかかる気がします。
普段は、病院で診てもらうと一発で完治なのですが。
皆さんも、どうぞご自愛を。
そんなわけで、かかりつけの耳鼻咽喉科に行ったところ、
師走の平日の日中、私のような働き盛りの年代の姿はなく、
ほとんどが、お子さんかお年を召した方の両極端でした。
お子さん方は、風邪のつらさと、
これから何をされるのかわからない不安と、
待たされて退屈なのがない交ぜになって、
ぐずったり、涙目になったりしている子が
いっぱいいて、連れてきたお母さんも困り顔。
そこで活躍するのが、
ベテランのお父さん・お母さん!
あの手この手のなだめのテクニックで、
たちまち初対面のお子さんを手なずけるんですね。
“亀の甲より年の功”とはよく言ったもの。
こんな発見があるから、
病院通いも捨てたもんじゃない……
いやいやいや、体調管理を万全にして、
病気にかからないようにするべきだから、岩下くん。
◆ ◆ ◆ ◆
さて、『びゅーサン』(午前9時~正午)
次回の内容は……?
▽午前9時40分ごろ『Country Road』
毎週、東京で暮らす私たちの知らない、
名所・名物・お祭り・催しなどを探し求め、
全国各地と電話でつなぐこのコーナー!
今週は、山口県萩市!
萩市の見島(みしま)近海は名高いクロマグロの好漁場。
そこで先日行われた秋の恒例イベント
『萩クロマグロトーナメント』にゲスト参加した
俳優の松方弘樹さんが、
300キロを超える巨大なクロマグロを釣り上げ、
一躍話題となりました。
そこで、見島とはどんなところなのか?
トーナメントの盛り上がり具合はどうだったのか?
萩市役所水産課水産振興係の井上健助さんに
お話しを伺います。
▽午前10時ごろ『Crassic Garden』
提供:京王グループ
京王フローラルガーデンアンジェの情報と、
クラシック音楽をお楽しみいただく20分間。
曲目(予定)は……
○バッハ作曲 27のコラールより
『愛しきイエスよ、我らはここに』
オルガン/グスタフ・レオンハルト
○バッハ作曲 管弦楽曲第3番『G線上のアリア』
演奏/ラ・プティットバンド
○コレッリ作曲 クリスマス協奏曲より
『アダージョ‐アレグロ‐アダージョ』
演奏/コレギウム・アウレウム合奏団
○ハース作曲『楽しい歓呼で』
○バッハ作曲『クリスマス・オラトリオ』より
第一部『コラール』
指揮/ゲルハルト・シュミット=ガーデン
演奏/コレギウム合唱団・テルツ少年合唱団
○アンフレディーニ作曲 クリスマス協奏曲より
『ラルゴ』
演奏/コレギウム・アウレウム合奏団
▽午前10時30分ごろ『今週のスポーツ、ト・ライト!』
スポーツ競技・選手の中で、
これから注目を集めそうな赤丸急上昇中の
競技・チーム・選手にスポットを当てて、
岩下が“先物買い”の形でご紹介するコーナー。
▽午前10時40分ごろ『Weekend Theater』
提供:東京青年会議所
東京青年会議所の行う事業の成り立ちや、
構築、実現までの苦労ややりがいをラジオドラマ化。
▽午前11時『街角レポート』
調布エフエムの元気娘、
“タルルン”こと垂水絵里レポーターが、
調布市内を中心に各地を飛び回ります!
▽午前11時15分ごろ『一口健康メモ』
提供:調布市健康推進課
調布市内の医師の方々に、さまざまなテーマで
健康管理に役立つお話しを伺います。
今週は『子供の歯の矯正について』
藤田矯正歯科クリニックの藤田先生に伺います。
▽午前11時30分ごろ『多摩のナゾ』
私たちの住んでいる多摩地区で、
日ごろ何気なく感じている疑問を岩下が解決し、
同時にトリビアを紹介するコーナー。
◆ ◆ ◆ ◆
◎1月の月間賞プレゼント
お1人に、ふじのくにしずおかフードフェア実行委員会ご提供の
静岡県温室農協産「マスクメロン」1玉です。
ご希望の方は、どんなことでも結構です。
「びゅーサン」にメッセージ・リクエストをお寄せ下さい。
なお、お寄せいただく際に必ず
ご住所・お名前・電話番号を忘れずにお書き添え下さい。
いただいた個人情報は、
プレゼント発送以外の目的には利用しません。
あて先は・・・
ファクシミリが042-443-8068
Eメールが mail@chofu-fm.com
おはがきが 〒182-0026 調布市小島町2-33-1
たづくり3階 調布エフエム「びゅーサン」係
1月の月間賞の締め切りは、1月16日(金)必着です。
抽選は、1月18日放送の「びゅーサン」の中で行います。
皆さんからのご応募、お待ちしております!