◆次回の『びゅーサン』2009年11月29日 岩下生佳◆12月の月間賞は……愛媛の「みかん」!!
- 2009.11.29
こんにちは、岩下生佳です。
郵便局に行きました。
いや、前を通りかかったときに気にかかり、
少し覗いてみた、というのが正しいかな。
何が気にかかったか。
局先のワゴンで売っていた「年賀はがき」です。
気付かぬ間に、「年賀はがき」は進化を遂げていました。
私は、大学生くらいまで切手を集めておりまして、
ちょくちょく郵便局に行っていたのですが、
その頃といえば、せいぜい寄付金付きと寄付金なし、
そして、寄付金付きの中でも、
裏に絵が入ったものと入ってないもの、
絵入りの全国版と地方版くらいでした。
それが今では、
「無地」、「インクジェット紙」
「インクジェット写真用」
「カーボンオフセット・インクジェット紙」
「絵入り(全国版・地方版)」
「いろどり年賀(うぐいす・もも)」などなど。
種類を覚えなきゃならないから、売る方は大変だなぁ。
そして、私の目を奪ったのは……
JR京葉線舞浜駅前のとあるテーマパークでお見掛けする、
クマのキャラクターがあしらわれたはがき!
ここ2~3年、もらう度に気になっていたのですが、
毎年、12月に年賀はがきを買おうとすると売り切れ。
手に入りませんでした。
それが、ラッキーなことにまだ残っている!
思わず150枚買ってしまいました。
今や、時代はインターネット。
郵便で手紙をいただく機会も減りましたが、
やはり、お正月は日がな年賀状を眺めていたい!
と思う私はアナログな人間なのでしょうか?
◆ ◆ ◆ ◆
さて、『びゅーサン』(午前9時~11時50分)
次回の内容は……?
▽午前9時40分ごろ『Country Road』
毎週、東京で暮らす私たちの知らない、
名所・名物・お祭り・催しなどを探し求め、
全国各地と電話でつなぐこのコーナー。
今日ご紹介するのは、岩手県北上市。
地元産の材料をふんだんに使った新しいご当地名物
「北上コロッケ」が、今静かなブームを呼んでいます。
北上調理師会名産開発部長で、
和食料理店「四季乃味 枕流(ちんりゅう)亭」のご主人
岡島親吾(おかじま・しんご)さんにお話を伺います。
▽午前10時ごろ『Classic Garden』
提供:京王グループ
京王フローラルガーデンアンジェの情報と、
クラシック音楽をお楽しみいただく20分間。
曲目(予定)は……
○ドニゼッティ 作曲 歌劇『愛の妙薬』より「人知れぬ涙」
指揮/リチャード・ボニング 演奏/イギリス室内管弦楽団
○フロトー 作曲 歌劇『マルタ』より「夢のように」
指揮/リチャード・ボニング 演奏/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
○ビゼー 作曲 歌劇『カルメン』より花の歌
指揮/レオーネ・マジエラ 演奏/ウィーン・フォルクスオパー管弦楽団
○トスティ 作曲 「セレナード」
指揮/リチャード・ボニング 演奏/ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
○レオンカヴァルロ 作曲 「マティナータ」
指揮/ピエリーノ・ガンバ 演奏/フィル・ハーモニア管弦楽団
全テノール/ルチアーノ・パヴァロッティ
▽午前10時30分ごろ『ゲストコーナー~生佳の部屋』。
岩下お勧めのミュージシャンや歌手を迎え、
素顔やバックボーンを垣間見せます。
今週のゲストは『Kaya』。
2002年、ヴィジュアル系バンドとして知られる
MALICE MIZER(マリス・ミゼル)のManaさんのプロデュースで、
ユニット・Schwarz Stein(シュヴァルツ・シュタイン)のヴォーカルとしてデビュー。
2006年、ソロシンガーに転向しました。
“耽美系”を標榜し「美しいものをともに作り上げていく」ことに重きを置いています。
シャンソンや歌謡曲のカバー公演にも取り組み、
去年11月にはシャンソン歌手・戸川昌子さんとの共演も果たしました。
今年7月、ニューシングル「Ophelia(オフィーリア)」をリリースし、
好評を博しています。
Kayaさんの公式ホームページは……
http://kaya-rose.com/
▽午前10時45分ごろ『FC東京ライト!』
わが街のサッカーチーム・FC東京の話題を、
ファンになりたての方や興味がない方にも、
楽しんで戴けるように、
岩下がなるべくわかり易く噛み砕いて
ライトにお届けするコーナーです。
▽午前11時『街角レポート』
調布エフエムの元気娘、“たるるん”こと
垂水絵里レポーターが、
調布市内を中心に各地を飛び回ります!
▽午前11時15分ごろ『一口健康メモ』
提供:調布市健康推進課
健康管理に役立つ様々な情報をお届けします。
今週は『歯の痛みについて①』
名取歯科医院の名取先生に伺います。
◆ ◆ ◆ ◆
◎12月の月間賞プレゼント
12月の月間賞プレゼントは、
JA全農えひめご提供の
「みかん」をお1人に差し上げます。
ご希望の方は、どんなことでも結構です。
「びゅーサン」にメッセージ・リクエストをお寄せ下さい。
なお、お寄せいただく際に必ず
ご住所・お名前・電話番号を忘れずにお書き添え下さい。
いただいた個人情報は、
プレゼント発送以外の目的には利用しません。
あて先は・・・
ファクシミリが042-443-8068
Eメールが mail@chofu-fm.com
おはがきが 〒182-0026 調布市小島町2-33-1
たづくり3階 調布エフエム「びゅーサン」係
皆さんからのご応募、お待ちしております!