馬の耳新聞 Vol.3 ~袴田荘之介~
- 2000.11.29
忘年会のシーズンが近づいております。
最近は毎年毎年調布FMでラジオの仕事があるので、年を忘れるどころの騒ぎじゃないんですが、学生のころは年越しパーティーなんてのをよくしました。
年越しの瞬間っていうのは人それぞれだと思うんですが、ワタクシの場合は二子玉川付近の河原でモツ鍋を食べるという非常にチープな感じ。どっから持ってきたのか七輪とガスコンロがありまして。
で、また肉屋の友達がいるんですよ。お肉はそいつの家から持ってこさせるんですね。いやぁ、世田谷線の松原駅前「ミートたむら」宣伝しておきます。
でも毎年友達が40人くらい集まってですね、寒い寒い言いながらモツ鍋を食べ、酒を飲み、初日の出を見るわけです。非常に楽しかった。
や、バカばっかですからね。その後サッカーしちゃったり。
「ボール持って来んなー!」って毎年注意してるんだけど誰かが持ってくる。で、寒いですから動いてる方があったまるんです。しょうがないから途中から「俺フォワード!」なんてさ。
寒い中、笑い転げてたなぁと思います。年始早々から。
みなさんはどんな年末をお過ごしになるんでしょうか。
それでも馬耳東風の次回放送は…12月3日(日)13:00~15:50
番組テーマは「年末の恒例行事」
リクエストテーマは「自分の子どもに聞かせたい曲」です。