ピカピカTUESDAY 3 ~午後のカフェテラス(火)竹中裕子~
- 2000.11.21
みなさん こんにちは。
火曜日午後カフェの竹中ひろこでごわす。
別に、鹿児島出身じゃあありませんが、東京出身なのでついつい方言にあこがれるしだいでございます。
言葉といえば、最新の国語辞典には「うざったい」という言葉ものっているということですよね。で、この「うざったい」とは、実に八王子なまりなんだそうです。微妙な方言ですよね。
最近の子どもたちは(小学生から高校生まで)「うざい」という言葉をよく使いますが、あれもそもそも八王子言葉からきたのかもしれませんね。
単なるギャル言葉と思っているものも、実は奥が深かったりして。
それほど深くもないか。
さて、今週の火曜日午後カフェはパルコブックセンターの全面協力のもと、2000年のベストセラーをふりかえったり、書店員さんのホンネも聴けるインタビューを放送しました。みなさんは、今年どれくらい本を読みましたか?
ちなみに2000年最後を飾りそうなのは「ハリーポッター」シリーズだそうです。
なにしろ桁違いの売れ行きだそうで、本屋さんもびっくり。
漫画しか読まないような子どもでも夢中になっています(実話)。
このクリスマスに最新刊も出るといううわさです。
大人もこどもも、この際読んでみましょう!!!
ところで、先日、生ベイビーフェイス様をおがむことができました。
「チェンジ ザ ワールド」も生演奏で聞くことができました。
思ったより、こざっぱりした(まったく脂ぎってないです)
優しそうな人でした。物静かでつつましやかで。
人間、あってみないとわからないものですね。
ではまた来週~。