◆次回の『びゅーサン』2008年12月14日 岩下生佳◆12月の月間賞は「愛媛みかん10キロ」!!
- 2008.12.12
こんにちは、岩下生佳です。
皆さん、年末年始のご予定はお決まりですか?
私の年末は、ライヴ三昧です。
毎年、12月28日から31日までの4日間、
千葉の幕張メッセで行われる音楽イベント
『COUNTDOWN JAPAN FESTIVAL』に、
妻の福利厚生を兼ねて(と言いつつ自分も楽しむ)行くのが
ここ数年のお約束になっています。
今回は4日間、4つのステージで
総勢130以上のアーティストがライヴを展開します。
当然、全部のアーティストは観られないのですが、
例年、30組くらいはチェックできるのです。
今年は『びゅーサン』終了後、
すっ飛んで行っての参戦となる予定ですが、
着くといきなり、2万人収容のステージでPerfumeの出番なので、
思う存分飛び跳ねてこようと思っています。
しかし、私にはもう一つの目的が……。
実は、おいしい食べ物の出店がたくさん出るので、
むしろ、そちらが楽しみだったりします。
たらふく食べて、飲んで、音楽聴いて……
幸せな年の暮れです。
え?年始は、ですか?
ひたすら駅伝をテレビで見て寝正月の予定です。
また、太りそう……。
◆ ◆ ◆ ◆
さて、『びゅーサン』(午前9時~正午)
次回の内容は……?
▽午前9時40分ごろ『Country Road』
毎週、東京で暮らす私たちの知らない、
名所・名物・お祭り・催しなどを探し求め、
全国各地と電話でつなぐこのコーナー!
今週は、北海道西興部(にしおこっぺ)村!
村の幻の名物、マツタケ焼酎「夢」が、
2年ぶりに生産されることになったそうです。
焼酎の原料と言えば、芋や麦が相場ですが、
果たして、マツタケ焼酎とはどんなものなのか?
西興部酒店会会長の田尾忠夫さんにお話しを伺います。
▽午前10時ごろ『Crassic Garden』
提供:京王グループ
京王フローラルガーデンアンジェの情報と、
クラシック音楽をお楽しみいただく20分間。
曲目(予定)は……
○シューベルト『アヴェ・マリア』
ソプラノ/イングリド・ケルテシ
指揮/ラースロー・コヴァーチェ
演奏/カメラータ・ブダペスト
○バッハ/グノー作曲『アヴェ・マリア』
ソプラノ/イングリド・ケルテシ
指揮/ラースロー・コヴァーチェ
演奏/カメラータ・ブダペスト
○カッチーニ作曲『アヴェ・マリア』
ソプラノ/ユ・シュチン
指揮/アントニー・ウォーカー
演奏/オーストラリア・シンフォニア
○ブラームス作曲『アヴェ・マリア』
指揮/ロバート・ジョーンズ
演奏/セント・ブライト教会合唱団
○ブルックナー作曲『アヴェ・マリア』
指揮/ロバート・ジョーンズ
演奏/セント・ブライト教会合唱団
▽午前10時30分ごろ『今週のスポーツ、ト・ライト!』
スポーツ競技・選手の中で、
これから注目を集めそうな赤丸急上昇中の
競技・チーム・選手にスポットを当てて、
岩下が“先物買い”の形でご紹介するコーナー。
▽午前10時40分ごろ『Weekend Theater』
提供:東京青年会議所
東京青年会議所の行う事業の成り立ちや、
構築、実現までの苦労ややりがいをラジオドラマ化。
▽午前11時『街角レポート』
調布エフエムの元気娘、
“タルルン”こと垂水絵里レポーターが、
調布市内を中心に各地を飛び回ります!
▽午前11時15分ごろ『一口健康メモ』
提供:調布市健康推進課
調布市内の医師の方々に、さまざまなテーマで
健康管理に役立つお話しを伺います。
今週は『子供の歯の矯正について』
藤田矯正歯科クリニックの藤田先生に伺います。
▽午前11時30分ごろ『多摩のナゾ』
私たちの住んでいる多摩地区で、
日ごろ何気なく感じている疑問を岩下が解決し、
同時にトリビアを紹介するコーナー。
◆ ◆ ◆ ◆
◎12月の月間賞プレゼント
お1人に、JA全農えひめご提供の
「愛媛みかん」10キロ箱1ケースです。
ご希望の方は、どんなことでも結構です。
「びゅーサン」にメッセージ・リクエストをお寄せ下さい。
なお、お寄せいただく際に必ず
ご住所・お名前・電話番号を忘れずにお書き添え下さい。
いただいた個人情報は、
プレゼント発送以外の目的には利用しません。
あて先は・・・
ファクシミリが042-443-8068
Eメールが mail@chofu-fm.com
おはがきが 〒182-0026 調布市小島町2-33-1
たづくり3階 調布エフエム「びゅーサン」係
12月の月間賞の締め切りは、12月19日(金)必着です。
抽選は、12月21日放送の「びゅーサン」の中で行います。
皆さんからのご応募、お待ちしております!