Topicsトピックス
午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:深澤国久)
皆さんこんにちは。調布のお店の宣伝マン 深澤国久です。
街のイルミネーションの点灯式もちらほら行われているようで
もうクリスマスシーズンに突入を感じている今日この頃です
時がたつのは早いもので、あっという間に2025年も2ヶ月を切っております。
何とか2025年最後まで行ければいいのですが・・・
今日はアンチエイジングの日だそうです。
気持ちだけでも若くいたいものです。
さて今週は国領に出没です。
国領駅から歩いて5分狛江通沿いにあります
やさしいパンの店PINOさんにお邪魔しました。

松林さんにお話を聞きました。
さてクリスマスまでの間に食べられるドイツの菓子パンはご存じですか
そうシュトーレン。

馴染みのある方もいらっしゃるのではと思いますが・・・
PINOさんは11月はじめから店頭にも並んでいます。

実が詰まっていて、柔らかくなっています
そして食べやすいシュトーレンです。
休みの日に毎週40本限定で作っています。
製造日から45日が期限になっているので
今購入してもクリスマス時期には食べられますよ。
果物は9月から漬け込みを開始しています。
そして今年はオリジナルの箱を作製しました

ギフトにもおススメです。
クリスマスパーティに持参するのもいいですよね。
何といってもこの街では一番美味しいと謳っているシュトーレン。

皆さんも是非ご賞味ください。
限定販売のため品切れする場合があります。
お早めにご購入下さい
通信販売でも購入できます。
またInstagramでは出来上がりまでの工程を配信しています。
そしてこの時期に期間限定で販売しているのが
ほうじ茶シリーズです
ほうじ茶のメロンパン。

ほうじ茶あんぱん

練乳クリーム入りパン(画像なし)です
寒い時期に入っています。
皆さんもほうじ茶入りパンでホッコリしてください。
年内いっぱい販売予定ですので、限定品も見逃さないでくださいね。
そしてここからは来年の話しを・・・
毎年PINOさんは新年あけての営業日は福袋をお渡しすることになっておりまして
年内は27日まで営業して新年は4日からになります。
福袋は毎年メルマガに登録されている方に送付されまして
完全限定品になっております。
なお4日のみの引き渡しになりますので、その日にお店に来店できる方になります。
そこで登場予定なのが
本邦初公開。
干支パンです。来年が午年(うまどし)ということで
現在絶賛試行中とのことで、こちらのパンがどんな形で完成形なるのか
楽しみですね。福袋に入っている他1月いっぱいお店でも購入できます。

なおメルマガはPINOさんの店内にある

こちらのQRコードから、メルマガの会員登録を行ってください。
そしてPINOさんは23日に行われる、国領わいわいまつりに出店されます
場所は国領小学校(体育館・グラウンド)で10:00~14:30です。
是非お出かけください。
その日はPINOさんはお店はお休みになります。
お気を付けください。
そして本日は一番人気のクリームパンの製造工程を
コチラがタネです。

松林さんが手際よく作っていきます。


最後はカメラ目線で(ありがとうございます。)


そこから数工程をへて
お店に並びます。

是非美味しいクリームパンどうぞ。
さて今年も残り少なくなってきまして
PINOさんの店内にはクリスマスソングがながれていました
入口にはクリスマスツリーが

お店の窓にはリースも飾られていました。
もうそんな時期なんだなと実感しました。
まだご賞味ない方PINOさんのシュトーレン是非ご賞味ください。
皆さんありがとうございました。
| 名前 | やさしいパンのお店PINO |
| 住所 | 国領町4-46-16エクレール国領101 |
| 営業時間 | 8:00-19:00(完売次第終了)月曜火曜定休 |
| 年末年始の休業 | 28日から3日まで(4日は福袋のみ5日より通常営業) |
| ☎ | 042-441-7688 |
| ホームページ | https://pino-pan.com/ |
| https://www.facebook.com/pino.kokuryo | |
| インスタグラム | https://www.instagram.com/pino_pan_2013/ |
| PINOさんyoutubeチャンネル | https://www.youtube.com/@PINO-gd9nj |
| 通信販売申込URL | https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=falohu |