ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:有村あい)

こんにちは!火曜日の街角レポートを担当している、あいちゃんこと有村あいです。

昨日は十五夜でしたが、皆さん月見団子は召し上がりましたか?

今週はつつじヶ丘にある和菓子屋、「今木屋」からお届けしました!

 

↑本日の放送はコチラ!↑

 

今木屋は明治元年に日本橋で創業し、戦後つつじヶ丘に移転して70年近くになる老舗和菓子屋です。

つつじヶ丘駅北口を出て柴崎方面に線路沿いを歩いて徒歩1分の場所にあります。

本日出演していただいた、5代目店主予定の小宮崇さん(左)と、4代目店主の奥様、武子さん(右)。

お客様とお話しするのが大好き!という、笑顔がとても素敵なお2人。

ついつい話が弾んでしまいます。笑

 

店内にはFC東京の選手のサインや和菓子教室の写真など飾られており、本当に多くの皆さんから愛されている様子が伝わってきます。

お店には約30種類もの和菓子が並んでいます。

季節によって変わる和菓子も多く、季節の移ろいと共に1年を通して和菓子を楽しむ事が出来ますよ!

他にもサブレやお菓子とうふ(ヘルシーな豆乳入りの和菓子)、焼き菓子、おかきやお赤飯、誕生餅などなど、本当に様々な商品を取り扱っています。

 

崇さん1番のおススメは皇室にも献上されたどら焼き。今木屋の定番商品となりました。

もちもちの食感の団子に香ばしい絶妙な焼き加減と奥様秘伝のタレがポイントの、長年愛されてきたみたらし団子。いつも売り切れ必至です。

この季節ならではの栗蒸しようかんも店頭に並んでいました。

上品な甘さとゴロゴロの栗の食感がたまりません…!

   

焼き菓子には調布にちなんだ名前が付けられており、調布愛を感じます…!

私も帰省みやげでいつもお世話になっています。ありがとうございます!

私のおススメはかりんとう饅頭です。

外がカリカリ、中に入っている程よい甘さの餡子がクセになり、1度食べたら虜になること間違いなしです!

 

日常は勿論、お祝い事や季節の行事を、目にも口にも美味しい今木屋の和菓子と共に楽しんでみてはいかがでしょうか。

≪今木屋

住所 〒182-0006 調布市西つつじヶ丘3丁目25-11 今木屋ビル
営業時間 9:00~19:00(定休日:水曜日)
電話番号 042-482-3619
Instagram @imakiya_wagashi