Topicsトピックス
午後カフェテラス 街角レポート(レポーター:清水 建志)
曇り空の下からお届けした今週の街角レポートは、
若葉町にオープンして5周年を迎えた『Friend Blend』さんからのレポートでした!!
本日の放送はコチラから
京王線仙川駅から若葉町方面へ歩いて徒歩10分ほど。
小田急バス「若葉町二丁目」のバス停(成城学園駅西口方面)から、
徒歩数十秒、調布駅方面からのバス停でも2分ほどの場所になります。
お話を伺ったのは、オーナーの夏井貴洋さんです。
夏井さんは調布市を中心に、都内様々なイベントにて「さすらいの珈琲焙煎士」として
コーヒーの販売・営業をされてきましたが、2020年10月にコチラで営業されていたコトリカフェさんから
引き継いでオープンをされました。
この場所は「スローバラードコーヒー」さんが長年営業されていましたが、店主の方の引退に伴って
オーナーさんが代わりながらこの場所でずっと珈琲店が営業を続けています。
夏井さんは秋田県のご出身で、いずれは地元・秋田でお店を持ちたいと考えられていたそうですが、
現在の場所が空くことになり、こちらで営業をするに至ったそうです。
それまではイベント会場に出展して珈琲を提供されてきた夏井さんでしたが、
新型コロナによって、都内のイベント出展や間借り営業などが出来なくなってしまい、
場を求めて新たにオープンされることになったそうです。
こちらが放送で紹介させていただいたアメリカのアンティーク「ファイヤーキング」さんの
コーヒーカップです。
こちらは以前から夏井さんが集めていた物で、
カップ全体が厚くなっていて、長い時間温かい状態を維持したままコーヒーが楽しめます。
柄もオシャレなので視覚でもコーヒーが楽しめます。
店内には5周年という事で、常連の方からのお祝いが並べられています。
放送中も常連の方が珈琲を楽しんでいらしており、すっかり地元の方の止まり木的なお店になっています。
また、サザン大好きな夏井さんに合わせて店内ではサザンオールスターズの楽曲が流れていて、
好きな方には楽しい時間が過ごせます。
店内には常時、夏井さん選りすぐりの5種類のコーヒーが常時用意されており、
コーヒー豆の販売もされています。
1敗550円ですが、違う豆の種類を楽しんでいただける飲み比べセットがあり、
こちらは2杯で880円。3杯で1,100円です。
おかわりの割引はよく見かけますが、違う種類を注文して割り引いていただけるのは、
たくさんの種類を楽しんでいただきたいという想いを感じます。
★Friend Blend★
住所 | 東京都調布市若葉町2-25-42 |
営業時間 | 平日11:00〜19:30 土日祝10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週木曜日ほか |
アクセス | 京王線仙川駅から徒歩10分。
小田急バス停『若葉町二丁目』下車すぐ。 |
SNS | Instagram;@friend_blend X;@friend_blend Facebook; |