Topicsトピックス
午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:深澤国久)
皆さんこんにちは。調布のお店の宣伝マン 深澤国久です。
10月に入り朝晩は涼しくなっています。
先日仕事で滋賀の方へその後時間があり彦根城を訪れました。
私実は城が好きなのです。
ひこにゃんにも会えてよかった。
改めて琵琶湖の広さにびっくりしました。
今回はグルメを堪能できませんでしたので、また訪れたいと思います。
今日はアンパンマンの日。登山の日です
さて今週は布田に出没です
株式会社モテコロさんにお邪魔しました
代表の伊藤さんにお話をお聞きしました。
皆さんモテコロさんってどんな事業されているかご存じですか
QOL(クオリティーオブライフ)より踏み込んだ
QOML(クオリティーオブミュージックライフ)向上させる活動をされています。
具体的には講演・ワークショップ活動・音楽コンシュルジュ活動・エンターテイメントコンテンツです
講演ワークショップ活動では児童館や高齢者の方々と音楽を通じて活動されています
その伊藤さんが活動されている音楽活動が
ピッコポッコ(右が加藤さん・中央が伊藤さん・右側が西井さん)です。
西井さんは調布エフエムのファイルをありがとうございます

本日は同じメンバーのボーカルの西井さん・アレンジや演奏をされている加藤さんにも
お話を聞きました。
西井さんは高齢者の方と音楽を通して交流ができる事。また高齢者の方の反応が嬉しいと。
加藤さんは簡単なアレンジではなく、こだわりをもってアレンジをするとおっしゃいます。
お三方とも多摩地区のご出身です。
現在は豊島区での活動が多くなっていますが
もちろん調布市内での活動やその周りの多摩の各地域での活動も出来たらと思っています。
また音楽コンシュルジュは音楽活動をしたいけれどどうしたらというお悩みをお持ちの方に
手を差し伸べるという活動です。
いまお悩みの方がいらっしゃいましたらご相談ください。
そしてエンターテイメントコンテンツはYouTubeチャンネルです
今の時勢YouTubeやSNS活用は当たり前の時代になっています。
そんな事業を展開しているモテコロさんですが
そして本日お邪魔させていただいたのは
今月の12日(日)・13日(月)に開催される調布市商工会まつりにて
キッズピリュム(こどもおしごと体験)が開催されます。
いくつかの体験ができますが
モテコロさんはアーティスト体験です。
子どもの頃なんとなく憧れがある分野だと思います。
そんなアーティストの体験ができます。
具体的にはレコーディング体験・演者体験・アーティストになり写真撮影です
なかなか日頃体験できない事が出来ます。
5分から15分という時間ですが、貴重なお仕事体験をしてもらいたいと思います。
元々興味があるという子どもさんも、なんかちょっと体験しようかなと理由は様々だとは思いますが
この機会にどうぞ。
今日ご出演のお三方(伊藤さん・西井さん・加藤さん)もいらっしゃいます。
そしてモテコロさんの活動に関しましてご興味あります方お問い合わせください。
最後は別バージョンの写真をどこが違うでしょうか?
ちなみに西井さんはモテコロとロゴの入ったジャケットを御召しになっています。

皆さんありがとうございました。
| 名前 | 株式会社 モテコロ |
| 場所 | 布田1-43-2グレースメゾン谷中N棟205 |
| 電話 | 050-4560-1355 |
| ホームページ | https://motechoro.jp/ |
キッズピリュム(こどもおしごと体験)
| 開催日 | 10月12日(日)13日(月) |
| 時間 | 12日10:30から17:00・13日10:30~16:00 |
| 場所 | アフラック通り |
| ホームページ | https://www.chofusci.com/archives/15121 |