Topicsトピックス
午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:深澤国久)
皆さんこんにちは。調布のお店の宣伝マン 深澤国久です。
まだまだ暑い日に収束が見えない中
いかがお過ごしでしょうか
朝晩も少しは風が涼しくなってきたかななんて思ってはいますが
そう思っているだけかもしれません
実際に昨日の朝はめちゃくちゃ暑かった
20数年前学生時代にアルバイトで夜勤終わりの朝6時から7時くらいに
涼しいと感じたことはもうできないのかもしれませんね。
今日はチンチン電車の日です。
路面電車も少なくなってきましたね
さて今週は小島町に出没です。
調布エフエム放送がありますたづくりから歩いてすぐのところ
品川通り沿いにあります
マークスガーデンアートさんにお邪魔しました。
お話は宮崎さんです
品川通り沿いにあるので
通りかかった方も多いと思いますが
コチラのお店は
イギリス人のガーデンデザイナーのマーク・チャップマンさんが運営する、園芸サービスの1つです
そのマークさんは現在開催中の関西万博の英国パビリオンの植栽デザイン、監修を務めています。
また6月からは本栖湖のピーターラビットイングリッシュガーデンの設計、施工、監修もされています。
稀にお店にいらっしゃる事もあり、その姿を拝見できればめちゃくちゃラッキーです。
また宮崎さんをはじめお店のスタッフさんもイギリスの園芸留学経験をされている方が在籍しています。
さてお店の話ですが外には鉢うえなどがならんでいます。
今の時期はやはり少ないそうで、春になるともっと店頭に並びます。
そしてお店に入りますと一変します。
まるでイギリスのティータイムに入り込んだような
雑貨の数々これもマークさんの拘りです。
奥の方の棚はワンちゃんグッズです
さらにはエプロンなどメガネケースなど
日用品の雑貨も数多くあります。
とっておきは
ポストです。
以前には調布にある撮影所の方が雑貨を見に来られたことも。
英国に行かなくてもその気分に浸れる雑貨の数々
と思えば
もちろん園芸のプロが手がけるお店とあって
専門品も剪定用の鋏の数々
奥に並んでいるのは
植物の支柱を切った際に目をケガしないように
ケーントッパー(支柱飾り)やポットフィート・ポットハンガーです
ポットフィートととは
下の画像の様に
鉢の下の置物です
ポットハンガーとは
この鉢に掛かっている置物です。
さらに
ナッツシーンの麻の糸です
植物の誘引をする際に幹が傷つかないように巻く糸です
冬になると誘引をほどいてまた誘引をするさいに
下に落ちても土にかえるります
最近ではこちらの麻の糸でクラフトを作るかもいらっしゃいまして
園芸だけでないところでの用途も増えています。
というここでここまでお店の紹介をしてきましてが
庭づくりもされています。
どうしても日本で庭というと大きい家や企業とういうイメージが沸きますが
イギリスでは大小関係なくそれぞれのスタイルに合った庭生活をしています
なので、エントランスやテラス、窓辺やバルコニーも工夫次第で
みどりのあるオシャレなくつろぎ空間になります。
また庭づくりに関しては
現地調査→プレゼンテーション→施工→アフターサービスというように
しています。
例えば春に完成させたい場合はもう今ぐらいから考えておいても遅くはありません
1日2日でできる事ではありませんので、時間をかけて行うものです。
なので庭づくりに関しましては計画的におねがいします。
そしてマークスガーデンアートさんはオンラインショップも開設されておりまして
1600を超えるアイテムがあります。
それでも実際にという方に関してはお店に足を運んでいただき確かめてもらえればと思います。
また8月28日から9月1日(一般会期)まで日本橋三越で英国展2025が開催されますが
マークスガーデンアートさんが出展します。
お時間があれば足をお運びください。
なお27日にはエムアイカードプラス会員を方が先行入場できます。
その日の14:00から14:30にはマークさんもデモンストレーションを開催します
さてマークスガーデンアートさんもお店を開いて11年目に入り
ガーデニングを学びたい人向けに何かできればと考えているとのことで
どうこれから形になるのかが楽しみですね。
最後にこの暑い夏ですが
小さな植木鉢では朝晩2回水やリを
あげられない方は夕方5時以降少し涼しくなってからたっぷりあげてくださいとのことです
庭植えの方は自動灌水(かんすい)タイマーなどの設置も検討するのも良いとの事です
植物にとっても猛暑は大敵ですね。
是非皆さんも参考にしてみてください
さて本日はマークスガーデンアートさんをご紹介しました
庭づくりや園芸についてご相談にのっていただけます
また英国の雑貨もありますので、お店にお越しいただければと思います
皆さんありがとうございました。
お店情報
名前 | マークスガーデンアート |
場所 | 小島町3-43-8 1F |
営業時間 | 10:30~17:00 |
定休日 | 日・月・祝日(8月26日・27日・30日臨時休業) |
ホームページ | https://www.britishcreativedesign.com/ |
オンラインショップ | https://www.marksgardenart.com/ |
https://www.instagram.com/marksgardenart/ |