Topicsトピックス
マンガやアニメ、世界が讃えるジャパニーズカルチャーは、 自ら「画狂人」と名乗る一人の男から始まった。『HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展』の招待券を2組4名様にプレゼント♪ par ゆうがた5 北山裕子
【ゆうがた5】火曜日のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』。
昨日=8/26(火)のOAで紹介したのは…
『HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展』 …です ☆★☆
葛飾北斎 『椿説弓張月』続編 浦上蒼穹堂蔵
葛飾北斎 『唐詩選画本 七言律』巻之二 浦上蒼穹堂蔵
葛飾北斎 『北斎漫画』十二編 浦上蒼穹堂蔵
葛飾北斎 『北斎漫画』十編 浦上蒼穹堂蔵
***********************************
世界で最も有名な日本人アーティスト、「HOKUSAI」。
アイコンとして知られるあの“大波”の絵は、ダ・ヴィンチの《モナ・リザ》
と並び称される名画であり、知らない人はいないのではないでしょうか。
北斎は90年の生涯で30,000点もの作品を残し、93回の引越し、30以上の
画号を使い分けた自由奔放な生き様でも知られています。
紙と筆しかなかった時代にあって、彼の表現は、いまや世界を席巻する日本
のエンターテインメント文化「マンガ」や「アニメ」のルーツともいわれて
います。
本展は、『北斎漫画』1,700冊を所蔵する浦上蒼穹堂の全面協力のもと開催
します。
質・量ともに世界一として知られる浦上コレクションの『北斎漫画』全15編
をはじめ、多彩な読本の挿絵、『冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏』(通称:大波)、
自らを“画狂人”と称した晩年の傑作『富嶽百景』全3編・102図、さらには
初公開となる幻の肉筆画16図など、出展作品は総数300点を超えます。
「集中線」「ギャグ描写」「アニメ原画」など、現代のマンガやアニメの表現の
原点ともいえる作品に着目した新しい展示演出で、200年前の“北斎のしわざ”
を体感する、この貴重な機会にどうぞご期待ください。
『HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展』は、
京橋のCREATIVEMUSEUM TOKYOにて、9/13(土)~11/30(日)迄開催します。
そして今週は、
『ぜんぶ、北斎のしわざでした。展』の招待券を、抽選で2組4名様にプレゼント!!
希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。
★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★
*******************************
『ぜんぶ、北斎のしわざでした。展』
開催期間 = 9/13(土)~11/30(日)
※会期中無休。
※会期中、一部作品の展示替えを行います。
会 場 = CREATIVEMUSEUM TOKYO
※東京メトロ銀座線「京橋駅」6番出口 徒歩3分、他。※中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 6階
*********************************
応募方法
郵便番号・住所・氏名(※忘れずに!)・電話番号、キーワード《北斎》と明記の上
リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、
(件名)『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。
eメール mail@chofu-fm.com
FAX 042-443-8068
ハガキ 〒182-0026
調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階
調布エフエム放送 ゆうがた5
リクエストフォームからのご応募もOKです▽
応募〆切 9/9(火)必着
当選発表 発送を以って代えさせて頂きます。
*******************************
尚、当展についての詳細は…
ハローダイヤル TEL. 050-5541-8600
公式サイト