Topicsトピックス
午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:有村あい)
皆さんこんにちは。火曜日の街角レポートを担当している、あいちゃんこと有村あいです!
今日は災害級の暑さ…レポート時の気温は38℃でした。
皆さんも熱中症には十分にお気をつけてお過ごしください。
さて、本日は八雲台小学校のすぐ近くにある「民間学童 寺子屋こまち」からお届けしました!
「学童」とは、放課後に自宅へ帰っても保護者が就労などの理由で自宅にいない小学生のために設けられた施設・制度のことです。
下校から保護者が自宅に帰るまでの間の「生活の場」を提供することを目的としています。
各自治体が運営している「公立学童」と、企業やNPO法人などが運営する「民間学童」があります。
寺子屋こまちがあるのはこちらの建物の2階です。
元気な子供たちもレポートに参加してくれましたよ~!
↑本日の放送はコチラ!↑
私が到着した頃では、子供たちが楽しそうに給食を食べていてとても賑やかな雰囲気でした。
長期休暇では給食も出るので、その給食も子供たちの楽しみの1つになっています。
今日の夏休みイベント、午前中の川遊びでザリガニを釣った感想を楽しく話してくれて、私も子供たちから沢山の元気を貰ってきました!
教室はこのように仕切りを外して広々としています。
学校が終わって教室に来たらまずは皆で宿題を頑張ります!
絵本や漫画、ボードゲームやレゴなども充実していて、宿題を頑張った後には皆で楽しく遊んでいるそうです!
寺子屋こまちでは夏休みイベントを開催しています。
今日は川遊びでした。実際の様子や感想は上記の音源から確認してください!
そして今後も2つ、イベントが行われます。
1つは「葉っぱでしおりをつくろう」です!
日時:8/7(木)13:30~14:30
対象:小学1~6年生(定員10名)、参加費800円
集合場所:寺子屋こまち
2つ目は「藍染めのハンカチをつくろう」です!
日時:8/19(火) 13:30~14:30
対象:小学2~4年生(定員10名)、大人の方も参加可能です!参加費1000円
集合場所:寺子屋こまち
申し込み方法はお電話(090-5788-5641)か、こちらの申し込みフォームからお申し込みください。
他にも、寺子屋こまちにて、柏野八雲台小学校区在住の中学生以下の子どものみ対象とした夏休み子ども食堂も開催します。
こちらも予約が必要です。参加申し込みはコチラから!
夏休みイベントと子ども食堂は、寺子屋こまちに所属していないお子様も参加出来ますよ!
アットホームな雰囲気の中、宿題をするだけでなく、様々な体験が出来る寺子屋こまち。
詳しい情報は下記公式HPからご確認ください!
≪民間学童 寺子屋こまち≫
住所 | 〒182-0015 調布市八雲台1-22-1八雲台クリーンハイム203 |
開所日 | (月)~(金) 13:30~18:00
長期休暇 8:30~18:00 ※休所日 (土)・(日)・年末年始 |
対象年齢 | 5歳~小学6年生 |
公式HP | 民間学童 寺子屋こまち |
電話番号 | 090-5788-5641 |