ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

そろそろお話ししましょうか。わたくしたちの、真実を。特別展『江戸☆大奥』の招待券を2組4名様にプレゼント♪ par ゆうがた5 北山裕子

【ゆうがた5】火曜日のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』

 

昨日=7/1(火)のOAで紹介したのは…

 

特別展『江戸☆大奥』   …です ☆★☆

 

 

重要文化財 刺繡掛袱紗 浅葱繻子地杜若と撫子に酒器「長生」字模様 瑞春院(お伝の方)所用 江戸時代 17~18世紀 

奈良・興福院(奈良市)蔵 ※前期展示

 

奥奉公出世双六 万年応賀作、歌川国貞(三代豊国)筆 江戸時代 19世紀 

東京都江戸東京博物館蔵 ※前期展示

 

小袿 萌黄葵唐草筥牡丹紋二陪織物 天璋院(篤姫)所用 江戸時代 19世紀 

東京・公益財団法人 德川記念財団蔵 ※9月2日(火)~9月21日(日)


羽織・着付 萌黄繻子地的矢模様 坂東三津江所用、高木キヨウ氏寄贈  江戸時代 19世紀 

東京国立博物館蔵 ※通期展示

 

 

本展では、NHKドラマ「大奥」で用いられた衣装を展示し、ドラマなどでお馴染みの

”御鈴廊下”をセットで再現!

ドラマや映画の世界と実際の多くではどのような違いがあるかを、比較しながら鑑賞

頂けます。

 

尚、音声ガイドナビゲーターはNHKドラマ10「大奥」で徳川吉宗役、NHK大河ドラマ

「べらぼう~蔦重栄華之夢噺~」で大奥総取締・高岳役を演じるモデル・冨永愛さんが

担当♪ 大奥の真実を語る作品の魅力を紹介します🎧

 

 

***********************************

 

 

大奥といえば、選ばれた才色兼備な女性たちが、豪華絢爛で美麗を尽くした衣装を

まとい、広い江戸城で優雅に暮らす様子を思い浮かべるのではないでしょうか。

 

将軍の妻である御台所(正室)や側室、そこに仕える女中たちの序列が整えられ「大奥」

と称されるようになったのは四代将軍・徳川家綱の時代ですが、その礎を築いたのは

三代将軍・徳川家光の乳母として強い影響力を持った春日局(斉藤福)でした。

 

厳格な制度としきたりの中、徳川家の存続のために将軍の世継ぎを生み育て上げると

いう、親族あげての期待とプレッシャーの中での生活は、想像するような華やかで

美しい側面だけではありませんでした。

 

歴代の御台所と、それを支える女中の歴史を見ると、徳川将軍家という大きな権力の

下で、時にその権勢を振るい、時に大きな締め付けに遭いながら生きてきた女性たち

の栄枯盛衰が見えてきます。

 

本展では、大奥で演じられた豪華絢爛な歌舞伎の衣裳や、繊細な刺繍模様が施された

武家きものの数々、天璋院(篤姫)や皇女和宮、玉の輿と評判だったお玉の方など歴代

の御台所や側室、また絵島生島事件で有名な絵島や将軍付き御年寄り・瀧山をはじめ

とする大奥のヒロインの着物やゆかりの品、更に元禄期における最高の刺繍技術で

制作された重要文化財、奈良・興福院の刺繡掛袱紗全31枚を公開する他、知られざる

大奥の生活を楊洲周延が描いた錦絵『千代田の大奥』全40枚を、展示替えを行いながら

全期間中お楽しみ頂けます。

 

江戸幕府の隠された歴史ともいえる大奥の虚実を、遺された歴史資料やゆかりの品を

通してご覧頂きます。

 

 

特別展『江戸☆大奥』は、

東京国立博物館 平成館にて、7/19()9/21()迄開催します。

 

 

そして今週は、

特別展『江戸☆大奥』招待券を、抽選で2組4名様にプレゼント!!

 

希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。

★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★

 

 

*******************************

 

 

特別展『江戸☆大奥』

 

開催期間 = 7/19()9/21()

※月曜&7/22(火)休館、但し7/2(月/祝)&8/11(月/祝)&9/15(月/祝)開館。

 

会  場 = 東京国立博物館 平成館 

※JR上野駅 公園口 徒歩10分、他。

 

 

*********************************

 

 

応募方法

 

郵便番号・住所・氏名(※忘れずに!)・電話番号キーワード《大奥》と明記の上

リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、

(件名)『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。

 

eメール  mail@chofu-fm.com

FAX     042-443-8068

ハガキ   〒182-0026

調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階

調布エフエム放送 ゆうがた5

 

 

リクエストフォームからのご応募もOKです▽

応募〆切   7/15(火)必着

       

当選発表    発送を以って代えさせて頂きます。

 

 

*******************************

 

 

尚、当展についての詳細は…

 

ハローダイヤル TEL. 050-5541-8600

 

公式サイト

特別展「江戸☆大奥」