Topicsトピックス
午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:深澤国久)
皆さんこんにちは。調布のお店の宣伝マン 深澤国久です。
関東甲信も梅雨に入りました。
プロ野球も交流戦に入り2週目
ひいきのチームは1週目は上々の滑り出し。
2週目も初戦の8回の表まではよかったのですが・・・
今週末は天気が下り坂
しかし来週は一気に猛暑日になるかもという予報が。
洗濯ものには困りませんが暑すぎるのも困りものです。
ところで今日はハヤブサの日・鉄人の日だそうです。
そうです忘れてはいけないFMの日でもあります。
さて今週は国領に出没です。
国領駅前にあります、豆熊 国領焙煎所さんにお邪魔しました。
キムさんにお話を聞きました。
今年の6月27日で丸2年になります。
入り口には
ドリップパックが並べられた棚があります
30種類ほど並べられています。
お店の中には
コーヒー豆が100g袋に入って販売しています。
いきなり100gよりはまずどんなふう風味なのかという事を確かめるには
ドリップパックから入ることがおススメですね。
コーヒーのバイキングみたいで楽しいですよ
ドリップパックと豆両方お売りしている銘柄は
チャートシートもございますので、参考にしてみてください
画像は深大寺ブレンドです。
いくつかドリップパックで気になる銘柄がありましたので
こちらは街角レポートにも何回かご出演いただきました
調布を拠点としたプロレス団体のシークレットベースさんとのコラボ
プロレスといえばメキシコという事もありメキシコ産のコーヒーです。
シークレットベースさんの試合会場の物販でも購入できます。
そして
コーヒーで美肌とは・・・
気になる一品。
最近の出始めはこちら
GABAを配合して機能性をあげています
お試しください。
個人的にはコチラ
ウイスキーやブランディのドリップパックや豆です
お湯を注ぐと非常にいい香りが漂いまして本当に本物を香りを楽しめます。
アルコールは揮発させているのでお酒が苦手な方でも大丈夫です。
香りと味をお楽しみください。
そして今絶賛ばずり?中なのは
手作りスコーンです。
物価高で元々は販売していたスコーンが値段が上がっていってしまい
何とか抑える事が出来ないかと試行錯誤して誕生した手作りスコーン。
始めはバター・ストロベリー・チョコ・ブルーベリーなど10種類でスタートしましたが
今はマンゴーなどあらたな種類も出ました。
1日に多い時には100個売れています。
お店でスコーンを焼き上げています。
なおお店ではどの種類が出てくるのかはその日次第になりますが
催事などで出店する際は全種類をお持ちになるので10数種類から選ぶことが出来ます。
なお15日の日曜日トリエにて出店がございますので、皆さんお立ち寄りください。
ちなみに1番人気はブルーベリーだそうです。
豆熊さんはコーヒー(飲みものとして)やソフトクリームなどもあります
イートインスペースもありますが、ほとんどランチ帰りの会社にお勤めされている方のようです
ランチタイムにはお得に買う事も出来ます
そして忘れてはいけない(2度目)そう6月オープンした豆熊さん
そして今年も6月25日から27日にかけてオープン記念で
一部のコーヒー豆がお安く購入できます。
インスタでも告知されますが、一足早く調布エフエムのリスナーの皆様にご案内しました。
平日ですが混雑が予想されますので、ご利用のお客様ご注意ください。
そして豆熊さんは法人向けでも対応されています。
またお店の中に豆熊さんのドリップパックを置きたいという方がいらっしゃいましたら
一度ご相談ください。
実際に現在中野の美容院さん(雑貨屋さんでもあります)や高円寺のベーグル屋さんで販売しています。
よろしくお願いいたします。
本日はちょうどレポートが終わったころにコーヒーの焙煎が始まりまして
銘柄はこちら
ストロングベアブレンドです
とくに煙も多く出るので
2枚目(私ではありません)の画像のように煙がかなり出ます
もちろんお店のドアを開けっぱなしでこの工程は行われます。
3枚目(私ではありません)は煙がほぼで終わって冷ましている工程です。
実際にお店でされていますので、タイミングが合えば見ることが出来るかもしれません。
さて今週は豆熊国領焙煎所さんからお送りしました。
嗜好品とも言われるコーヒーですがいろいろな銘柄やインフューズドが楽しめます
皆さんもお気に入りのコーヒーを見つけてみてください。
また手作りスコーンもご賞味ください。
最後に豆熊のスタッフさんにの豆熊スタッフキャップをかぶっていただきました。
皆さんありがとうございました。
名前 | 豆熊国領焙煎所 |
場所 | 国領町1ー44-58 |
☎ | 042-484-6522 |
営業時間 | 平日11:00~19:00 |
土・日10:30~19:00 | |
https://www.instagram.com/mame_kuma_coffee/ |