ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

企画展『死と再生の物語(ナラティヴ)―中国古代の神話とデザイン―』の招待券を5組10名様にプレゼント♪ par ゆうがた5 北山裕子

【ゆうがた5】火曜日のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』

 

今週は、18時35分頃からもアート・イベントを2つ、ご案内🎶

 

昨日=5/13(火)の番組後半『GoGoミュージアム Annex』コーナーで、

先ずご紹介したのは…

 

企画展『死と再生の物語(ナラティヴ)―中国古代の神話とデザイン―』  …です ☆★☆

 

 

重要美術品《鴟鴞尊》中国・殷(前13-前12世紀)泉屋博古館

 

重要文化財《画文帯同向式神獣鏡》中国・後漢末~三国(3世紀) 泉屋博古館

 

上島鳳山《十二ヶ月美人》のうち《七月 七夕》日本・明治42年(1909)泉屋博古館東京

 

佐治真理子《きいてみたいこと ~Who are you?~》2021年 泉屋博古館蔵

 

久野彩子《time capsule》2023年 泉屋博古館蔵

 

 

***********************************

 

 

高度な文明が発達した中国古代では、優れた技術によって様々な文物が作り出され、

それらには現代の眼にも斬新で刺激的なデザインの数々が施されました。

私たちの感覚からはかけ離れているようにも思えるこうしたデザインは、一体どの

ような思想のもとに生みだされてきたのでしょうか。

 

本展では、京都・東山の泉屋博古館が所蔵する世界屈指と称される住友コレクション

の青銅器・青銅鏡から選りすぐった名品を中心に、中国古代の洗練されたデザイン

感覚、その背景となった神話や世界観を丁寧に紹介します。その上で、「動物/植物」

「天文」「七夕」「神仙への憧れ」という主に4つの観点からデザインの背景を読み解き、

日本美術に与えた影響にも迫ります。

 

はじめはとっつきにくかった中国美術も、背景や知識とともに見ることで一気に親しみ

やすくなることでしょう。

 

中国古代では空想上や実在の様々な動物たちがデザインに登場しますが、こうした動物

たちは単なるモチーフではなく、天と地をつなげる媒介としての性質が与えられ、文物

の上で重要な役割を果たしています。

そこには青々と生い茂る植物も表され、「世界樹」の思想にも通ずるデザインが、人々の

信仰する生命力の象徴として独創的な世界観を作り上げています。

 

天文に関わる物語としては、七夕伝説も外すことができません。

牽牛と織女の恋物語は、不老不死を司る仙女、西王母とも関係しながら、死と再生を巡る

当時の人々の思いやイメージを反映していました。

 

尚、本展と併せ、京都の泉屋博古館で開催された「泉屋ビエンナーレ」出展作の中から

選りすぐりの作品も紹介します。

 

 

企画展『死と再生の物語(ナラティヴ)―中国古代の神話とデザイン―』は、

泉屋博古館東京にて、6/7()7/27()迄開催します。

 

 

そして今週は、

『死と再生の物語(ナラティヴ)』招待券を、抽選で5組10名様にプレゼント!!

 

希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。

★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★

 

 

*******************************

 

 

企画展『死と再生の物語(ナラティヴ)―中国古代の神話とデザイン―』

 

開催期間 : 6/7(土)~7/27(日)

※月曜休館、但し7/21は開館、翌7/22(火)休館。

 

会  場 : 泉屋博古館東京

※東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅下車、

北改札正面 泉ガーデン1F出口より屋外エスカレーターで徒歩3分、他。

 

 

*********************************

 

 

応募方法

 

郵便番号・住所・氏名(※忘れずに!)・電話番号キーワード《ナラティブ》と明記の上

リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、

(件名)『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。

 

eメール  mail@chofu-fm.com

FAX     042-443-8068

ハガキ   〒182-0026

調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階

調布エフエム放送 ゆうがた5

 

 

リクエストフォームからのご応募もOKです▽

応募〆切    6/3(火)必着

       

当選発表    発送を以って代えさせて頂きます。

 

 

*******************************

 

 

 

尚、当展について詳細は…

 

ハローダイヤル TEL. 050-5541-8600

 

公式HP 

泉屋博古館東京 <六本木> | SEN-OKU HAKUKOKAN MUSEUM TOKYO

企画展 死と再生の物語(ナラティヴ)<br>―中国古代の神話とデザイン | 展覧会 | 泉屋博古館東京 <六本木>