ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

午後カフェテラス 街角レポート(レポーター:清水 建志)

好楽日和の空の中からお届けした街角レポートは、
布田天神社で開催中の『子どもの日植樹祭』の会場からレポートです!

本日の放送はコチラから

京王線・調布駅中央口から北へ旧甲州街道方面に向かって徒歩5分ほど、
甲州街道を越えて天神通りを進みます。

お話を伺ったのは、「飛鳥ダンススクール」代表の浜中駿佑さん(中央)
東京大学アメリカンフットボール部主将・太田明宏さん(写真右)
東京大学アメリカンフットボール部・マーケティングスタッフ坂田晴明さん(写真左)です。

元々は、味の素スタジアム隣のアミノバイタルフィールドで
アメリカンフットボールの試合が開催された際に飛鳥ダンススクールさんが出演した御縁から
今回のイベントが始まったという事です。

 

飛鳥ダンススクールさんは京王線・つつじが丘駅近くで、2015年に「アスカキッズダンス(AKD)」として創設されたダンススクールです。
元々は幼児、小学生・中学生・高校生が対象の教室に大人クラスも新設して
子どもから大人まで幅広く豊富なジャンルのダンスができるスクールとして、
現在は「飛鳥ダンススクール」としてダンスの教室を開かれています。

ヒップホップはもちろん、ジャズダンス、タップダンス、コンテンポラリーダンスまで、多種多様なジャンルのクラスがあります。

本日も各クラス・世代の方々がダンスを披露されていました。

東京大学運動会アメリカンフットボール部は、
その名の通り東京大学の運動会に所属する東京大学のアメリカンフットボールチームで、
本郷と駒場のそれぞれのキャンパスにチームがあり、現在社会人チームも含めた関東1部上位1部リーグTOP8に位置する
活躍されている現役東大生の皆さんが所属するチームです。

年間を通して味の素スタジアム隣のアミノバイタルフィールドで試合を行うため、
調布市民の方々にも来場いただくべく、調布市内でもファンを増やすため様々な活動をされているそうです。

写真はレポートでも紹介させていただいたストラックアウトの模擬店の様子です。

こちらはレポートの最中に会場内で行われていた新体操などでも使われるリボンを使ったダンスを体験されている様子です。

小さいお子さん達から、現役のアメフト部員の皆さんが短時間でダンスの体験をされています。

こちらは体験後に、実際に神楽殿で行われたステージ企画に出演されている部員の皆さんと
体験に参加された子どもさん達の様子です。

わずかな体験時間でも人前でパフォーマンス体験も行えるように工夫がされていました。

このほか、アメリカンフットボールの体験が出来るブースや
ユニフォームを着る体験が出来るコーナーやオリジナルグッズの販売なども行われていたほか、
現役東大生による勉強相談ブースも用意されていました。

このほかキッチンカーの出展や応援時によく見かける、
花びらメイクのブースも出店されていました。

 ≪東京大学アメリカンフットボール部VS京都大学アメリカンフットボール部」≫

開催場所 アミノバイタルフィールド
開催日時 5月10日(土) 17:00
料金 一般 1,000円 高校生以下無料
イベントページ https://www.tokyowarriors.com/2025/05/03/5-10
公式サイト https://www.tokyowarriors.com/

 

≪飛鳥ダンススクール≫

住所 東京都調布市西つつじヶ丘 3-28-10
アスカ カルチャースクール 内
公式サイト http://asukabc.com/dance/
料金(チケット制) ■中学生以下:9,000円(税抜)/5回~

■高校生以上:10000円(税抜)/5回~

SNS Instagra;@asukabc_online
電話番号 050-3551-7722