ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

★たまにち 街角レポート レポーター:清水 建志★

先週と打って変わって晴れた青空の下からお届けした本日の街角レポートは、
調布市内で活動中の「調布ヤングコネクション」の活動先からレポートです!!

本日の放送はコチラから

調布駅前交番に開始時間に合流し、駅から品川通り方面へ。
通りをこえて、布田5丁目付近の京王相模原線・京王多摩川駅と調布駅の間を
走りながら保健所通りを通って調布市役所裏のタコ公園までランニングをしながら
パトロール活動をされていました。

お話を伺ったのは、代表の梶原ショウタさん(写真中央)と星ヒロトさん(写真左端)です。

梶原さんは元々調布のご出身で、星さんは上京をされたそうです。
本日参加されていた5人の皆さんは、出身はバラバラですが調布市内に在住されている
普段は普通の会社員の皆さんです。

地域の防犯ボランティア活動として昨年末からランパトをされていらっしゃいます。

ランパトとはランニングパトロールの略称で、防犯の視点を持ってランニングを行う防犯ボランティア活動の総称になります。
ランニングやウォーキングをしながら地域の方との交流を築き、不審者や不審な状況に気づいたら警察や地域住民の方に報告する
街の安全を見守るボランティア活動をさしています。

調布市や周辺の各地域には、自分たちで町を守ろうというボランティア活動団体さんは多数いらっしゃいます。
地域の子どもたちを守るために登下校の時間帯に立たれているボランティアの皆さん、
ペットの散歩をしながら複数人で見回る活動や合同防犯パトロールをされている団体さんなど30前後ほどあるといいます。

調布ヤングコネクションさんの場合は、青年世代を中心となって交流が薄くなりがちな層の方々が集まって、
地域貢献のほか青年世代の繋がりや活動をしってもらうべく調布市内の飲食店への広報活動を行い、
連携してSNSで紹介するという形も取られているという事です。

活動に関しては、調布市や調布警察さんへの申請などをしたうえで行われているという事です。
認定されて腕章などをしている方々ですので、お声をかける際はご注意ください。

≪調布ヤングコネクション≫

活動日 毎週日曜11:00~11:30 毎月第2第4木曜日21:45~22:15
集合場所 ◎日曜日(京王線・調布駅前交番前) ◎木曜日(京王線相模原線・京王多摩川駅前)  
公式Instagram @chofuyoungconnection
公式Threads @chofuyoungconnection
参加希望の場合 InstagramのDMよりお問い合わせください