Topicsトピックス
4/15(火)の【ゆうがた5】は (+現実とエラー&🎨チケプレ〆×4)…?par北山裕子
Bonjour! 【ゆうがた5】火曜日担当の北山裕子です。
文化会館たづくり・エントランスのステージ展示が先週から気になっていた、1F
展示室の新たな企画展「現実とエラー」に、開幕早々お邪魔してきました♪
「現実とデジタル世界の乖離とその未来」をテーマに、子どもの遊び道具としても
知られる身近な素材=アイロンビーズを主に用いて表現する作家の企画展で、
アイロンビーズで表現されたデジタル画像やエラー、バグを思わせる作品から、デジタル
世界を強烈に認識させると同時に、現実の重要性に立ち返らせる…との事ですが、チョイ
難解なテーマは、デジタルよわよわ(トホホ)人間の私には理解しきれなかったものの、
一見普通に見えて、ちょっと何処かがおかしな世界や、
ピクセル画同様、平面ドットで構成されたデジタルビーズが、日常の光景に紛れ込むと
いった表現やアイディアは面白かったです。
会場奥には、自由にアイロンビーズ制作を体験できるコーナーもあって、数名の大人女子
が真剣なまなざしで、懐かしのアイロンビーズを楽しんでいましたよb
会期中、作家本人が展示作品について語る「アーティストトーク」(無料/予約不要)や、
アイロンビーズのワークショップ「ピクセルピザを作ろう」(有料/要予約)も開催される
そうなので、詳細は下記をチェック!
「調布×架ける×アート 沼田侑香 現実とエラー」
4/11(金)~6/15(日)開催中@調布市文化会館たづくり1F展示室 ※無料
調布×架ける×アート 沼田侑香 現実とエラー | 公益財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団
★
番組では、皆さんからのリクエスト曲やメッセージ等、お待ちしております♪
それでは本日=4/15 生放送、【ゆうがた5】火曜日の予告です。。。
*********************************
先ず17:10頃からの『Go Go ミュージアム』では、
4/29(火/祝)~@サントリー美術館にて開催の、
『酒呑童子ビギンズ』
勿論、チケット・プレゼントもご用意しております♪
尚、既出の招待券プレゼントについては、下記コラムをご覧下さい。
※氏名、住所の記載忘れが増えています、ご注意を~◎
本日=4/15〆『浮世絵現代』
https://www.chofu-fm.com/150163
同=4/15〆 特別展『蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児』
https://www.chofu-fm.com/150160
同=4/15〆『どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむかうの?~WHO ARE WE?WHERE ARE WE GOING?』
https://www.chofu-fm.com/150557
同=4/15〆『誕生70周年記念 ミッフィー展』
https://www.chofu-fm.com/150558
4/22〆『ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展』
https://www.chofu-fm.com/150556
★
17:40頃からの『シネマの細道』は、新作映画を2本ご紹介。
妹の秘密&家族の絆/直木賞小説×鈴木亮平&有村架純&鈴鹿央士&酒向芳「花まんま」
&
弔辞代筆屋&5人の依頼人@中国/フー・ゴ―&ウー・レイ/上海国際2冠「来し方 行く末」
★
18時のニュースの後は『コミュニティ情報局』。
火曜日は、Web上で旬な地元のハッピー・ニュースを発信している調布経済新聞(http://chofu.keizai.biz/)
の、大前編集長が今週もご出演~b
果たしてどんなトピックスが飛び出すか、乞うご期待です!
★
18時台後半は、在来線やバスで気軽に行けちゃう身近でゆる~いお出掛けスポットを、懐かしい音楽と共に
妄想散策する『ゆる散歩』。
…ですが、今週も18時台後半にもアート『Go GoミュージアムAnnex』。
4/26(土)~@世田谷美術館にて開催の、
『横尾忠則 連画の河』
こちらも、チケット・プレゼントをご用意しています♪
**************************
それでは本夕 17時~【ゆうがた5】火曜日、どうぞお付き合いを~♡ À tout à l’heure!