Topicsトピックス
4/8(火)の【ゆうがた5】は (+かっこいい油絵&🌸@麻布台)…?par北山裕子
Bonjour! 【ゆうがた5】火曜日担当の北山裕子です。
さて、先週ようやくお邪魔出来た「かっこいい油絵」展@府中市美術館。
鎖国下の日本で、ごく僅かに輸入されていた西洋の油絵を、独自の画材を駆使して描いた画家たちの中から、
特に司馬江漢と亜欧堂田善にスポットをあてた同展。
科学にも精通した蘭学者であり、若き日から日本画や中国絵画も学び、平賀源内や江戸の西洋画のパイオニア
=小野田直武との交流を機に、異国情緒あふれる独自の世界を開いた江漢。
作風の変遷もさることながら、蘭学者の憧れ=長崎への旅&捕鯨船での経験を興奮気味に綴った日誌etc…人と
なりが伝わる漫画形式の解説もユニークw
一方の田善は家業の紺屋を継ぐ中47歳で、幕府老中も務めた藩主・松平定信に器用さを買われ、銅版画の技師
として登用されます。
銅版画の研究を重ねる中で西洋画に興味を持ち、模写した画面にオリジナルな要素を加えたり、大胆な遠近法を
取り入れていきます。
同時代の作品ながら、江漢と田善、その成り立ちも作風も似て非なるもの。
確かな基礎の上に大きな変遷を重ねていった江漢にポスト印象派味を、門外漢から絵画にのめり込む田善には
ルソーetc素朴派味を感じてしまいましたが、皆さんの感想は如何に?
尚、展示室を出たところには、3種類のスタンプ&落款で完成させるカード、穴あけパンチで完成する栞etc…
無料で自由に作って持ち帰れる工作?コーナーや、江漢や田善の見所を紹介する各々15分前後の映像コーナー
も用意されていました b(^^♪
春の江戸絵画まつり「司馬江漢と青欧堂田善 かっこいい油絵」
3/15(土)~5/11(日)開催中@府中市美術館
春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵 東京都府中市ホームページ
★
=オマケ=
昨日の午後、試写会への道すがら、泉屋博古館東京界隈(麻布台)で見かけた散り始めの桜。
立体交差を含め約700mの桜並木ですが(写真の腕はさておきw)、こちらは府中とは樹齢が異なるのか、
枝を刈り込まれる事もなく、辺り一面を埋め尽くす様&仄かな香りも素敵でした~🌸
★
番組では、皆さんからのリクエスト曲やメッセージ等、お待ちしています♪
それでは本日=4/8 生放送、【ゆうがた5】火曜日の予告です。。。
*********************************
先ず17:10頃からの『Go Go ミュージアム』では、
4/26(土)~@森アーツセンターギャラリーにて開催の、
『ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展』
勿論、チケット・プレゼントもご用意しております♪
尚、既出の招待券プレゼントについては、下記コラムをご覧下さい。
※依然、氏名、住所の記載忘れがチラホラ、応募の際はご注意を~b
本日=4/8〆『藤田嗣治 ― 7つの情熱』
https://www.chofu-fm.com/149751
同=4/8〆『PARALLEL MODE :オディロン・ルドン ― 光の夢、影の輝き』
https://www.chofu-fm.com/150114
4/15〆『浮世絵現代』
https://www.chofu-fm.com/150163
4/15〆 特別展『蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児』
https://www.chofu-fm.com/150160
★
17:40頃からの『シネマの細道』は、新作映画を2本ご紹介。
福徳秀介(ジャルジャル)原作×大久明子監督×萩原利久&河合優実「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」
&
最高峰ロシア・ボリショイに挑むアメリカ人ダンサーVS過酷な現実@実話「JOIKA美と狂気のバレリーナ」
★
18時のニュースの後は『コミュニティ情報局』。
火曜日は、Web上で旬な地元のハッピー・ニュースを発信している調布経済新聞(http://chofu.keizai.biz/)
の、大前編集長が今週もご出演~b
果たしてどんなトピックスが飛び出すか、乞うご期待です!
★
18時台後半は、在来線やバスで気軽に行けちゃう身近でゆる~いお出掛けスポットを、懐かしい音楽と共に
妄想散策する『ゆる散歩』。
…ですが、今週も18時台後半にも更に2つのアート展、『Go GoミュージアムAnnex』。
4/16(水)~@PLAY! MUSEUMにて開催の、
『どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむかうの?
~WHO ARE WE?WHERE ARE WE GOING?』
+
4/23(水)~@松屋銀座8階イベントスクエアにて開催の、
『誕生70周年記念 ミッフィー展』
いずれも、チケット・プレゼントをご用意しています♪
**************************
それでは本夕 17時~【ゆうがた5】火曜日、どうぞお付き合いを~♡ À tout à l’heure!