馬の耳新聞 ~06年7月16日号~ それでも馬耳東風 袴田荘之介
- 2006.07.16
こんにちは、ハカマダです。
いよいよ調布の花火大会が来週に迫ってまいりました。
この仕事をするようになってからは、お仕事があるのでなかなか花火を楽しめないんですが、
以前はよく調布の花火を堪能したものです。
あ。
そうでもないですね。
昔もいっしょだ。花火の日にはよくバイトをしてたなぁ。
私は学生時代、調布の図書館でバイトをしていたんですけど、花火の日にもよく働いていました。
ご存知の通り、調布の図書館はたづくりにありますんで、花火会場の多摩川との距離がけっこう近いんですよ。
だからたづくりで働いていると音だけは聞こえてくるんですね。
さすがに音だけだと寂しいので、バイト仲間と休憩時間を勝手に決めて、
エレベーターホールからかすかに見える花火を交代で眺めたもんです。
そして時は流れ・・・ましたけど、ハカマダが花火の日に文化会館たづくりにいることは変わりません。
今年も調布FMのスタジオで、交通情報などを担当します。
ちなみにスキを見て、こっそり花火をのぞきに行くことも一緒です。
~7月23日の「それでも馬耳東風」は・・・~
メッセージテーマ「花火!」で募集します。
メッセージ・リクエストは、
おハガキ・・・〒182-0026 調布市小島町2-33-1たづくり3階
ファックス・・・042-443-8068
eメール・・・mail@chofu-fm.com
またはこのホームページの送信フォームから、いずれも
調布FM「それでも馬耳東風」宛までお願いします。
~完全内輪ネタ! 復活愛なき「調布FM劇場」~
「ラジオショッピング の巻」
食いしん坊が集まってる我が社。
調子のって自社で放送しているラジオショッピングで、
「牛サーロインステーキ」
を注文。
約120gのオージービーフが26枚。
総重量、およそ3キロ。
これがついに到着♪
はい、もんのすごい量でしたよ。
今、会社の冷凍庫の中、肉満載です。