馬の耳新聞 ~05年11月13日号~ それでも馬耳東風 袴田荘之介
- 2005.11.13
こんにちは。最近自家製の漬物にはまっているハカマダです。
木枯らしが吹いたそうで、もう冬も近いですね。
冬はキライじゃないんです。
常に体重20%増量中なので、寒いのもへっちゃらだし、街が華やかになるのも気分いいですね。もうこの時期になると「次はクリスマス」的な気分になるし、デパートのディスプレイなんかも、もうクリスマス一色ですもんねぇ。
そんな中、カレンダーを見ましたら「お?」と思いました。
11月23日が赤日です。
そう、勤労感謝の日であります。
・・・地味だ(゚Д゚#)クワッ
本当に地味な祝日です。
冬の到来ともうすぐ来るクリスマスに翻弄されて、まったく注目されていません。
クリスマスの話題はそろそろ聞こえてきますが、
「もうすぐ勤労感謝の日だねぇ、ほんとーに感謝感謝♪」
なんて言う人とは会ったことがありません。
どちらかというと勤労感謝の日に「働いていている人」が、
「けっ、今日は勤労感謝の日だってーのによ、何で仕事なんだよっ」
というマイナス方向の話題が多いように思います。どうもご苦労様です。
まぁね、一応
「勤労を尊び、生産の豊かなことを祝う日」
とされていますが、なんというかハカマダ的にはですね、
「こんなわしでも仕事あって(TдT)アリガトウ」
という気持ちになります。
自分で言うのもなんですが、いつニートになってもおかしくない心を持ってる男ですから。仕事があるだけありがたいことです。
どうにもこうにも地味な勤労感謝の日ですが、今年は水曜日になります。
週のど真ん中で連休にもなりゃしない2005年の勤労感謝の日。
ますます地味です。
~11月20日の「それでも馬耳東風」~
えー、来週は短縮バージョンですが、
メッセージテーマ「お仕事!」でメッセージを募集します。
今のお仕事楽しいですか? わしは普通です!
バイトさんのお話も是非是非~。
メッセージ・リクエストは、
おハガキ・・・〒182-0026 調布市小島町2-33-1たづくり3階
ファックス・・・0424-43-8068
eメール・・・chofu-fm@annie.ne.jp
またはこのホームページの送信フォームから、いずれも
調布FM「それでも馬耳東風」宛までお願いします。
~完全内輪ネタ! 愛なき「調布FM劇場」~
「年末年始特番! の巻」
今年-といってもお正月は来年ですが-もやります。
調布FM大晦日&お正月特番!
プレゼントたくさん! (多分)
面白さもたくさん! (多分)
アクシデントもたくさん!! (確定)
詳細未定! 待て続報!