馬の耳新聞 ~05年10月30日号~ それでも馬耳東風 袴田荘之介
- 2005.10.30
こんにちは。また太ってきたハカマダです(´・ω・`)カ゛ッカリ・・・
さてさて、最近の趣味がプレステ2「北斗の拳」の設定判別という地味な生活を送っているワタクシですが、ひとつやってみたいことが出来ました。
豪雪が見たい(・∀・)
豪な雪、それが豪雪。
豪と言ってもオーストラリアとは関係ない豪雪。
そして英語で書けばGO-SETSU。まるでヒップホップグループのようです。
GO-SETSU、YO! ちぇけらー
ちぇけらーはちょっと書いてみたかっただけなんでスルーしてもらっていいんですけど、もともとワタクシは雪が好きなんですね。
東京だと雪はけっこう「珍しい気象状態」なわけで、子供のころから無性に興奮したなぁ。
大人でも「あータイヘンだなぁ」と思う人もいるだろうけど、その一方で「あーーーーーー、雪降ってる~!」なんて行って外に飛び出す人が職場に一人くらいはいるもんですよ。
ま、ワタクシなわけですが(-。-)y-゜゜゜
雪深い地域の人は( ゜Д゜)ハァ?って感じだろうけど、東京での雪はそれくらい人に感動を与える白くてニクいヤツなんですYO! ちぇけらー。
しかも豪状態(?)の雪は何年か前、冬の木島平に行ったっきり見てないんで、久しぶりに見たくなったというわけですね。
さらに言えば、温泉、旅館、なんていうキーワードが思い浮かびますね。
スキーは疲れるからパスです。はいはい、もうすぐ30ですよう。
しかし豪雪はどこが一番なんでしょうか。
豪雪の一番の基準がよくわかりませんが、信州か新潟でしょうかねぇ。
「すげぇなぁ、この豪具合!」とかワケのわかんないコメントを出してみたいものです。
ともかく今冬、どこかに豪雪を見に行ってみたいもんですYO! ちぇけらー。
YO!の使いすぎで気持ち悪くなってきたハカマダでした ○凹
~11月6日の「それでも馬耳東風」~
メッセージテーマ「ラッキー!」でメッセージを募集します。
基本的にツキに恵まれていないので、みなさんの幸運話を聞かせてください。
メッセージ・リクエストは、
おハガキ・・・〒182-0026 調布市小島町2-33-1たづくり3階
ファックス・・・0424-43-8068
eメール・・・chofu-fm@annie.ne.jp
またはこのホームページの送信フォームから、いずれも
調布FM「それでも馬耳東風」宛までお願いします。
~完全内輪ネタ! 愛なき「調布FM劇場」~
「今週の一冊の巻」
またまたネタないので読んだ本メモ。
村山由佳さんの「全ての雲は銀の・・・」(講談社文庫/上・下)
ミステリ好きの私にしては珍しいチョイス。
誰も死なないし、犯人はいないし、密室も登場しないのが新鮮だった。
青春小説なので当たり前なのだが。
この小説の舞台が信州だったので、雪が見たくなった、っつうのもあります。