番組情報

午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:岡本祥子)

2019.01.15

こんにちは。火曜日レポーターの岡本祥子です!
今日はくもって芯まで冷える寒さですね(>_<)

今日の中継は柴崎2丁目にある調布市北部公民館の1階・展示室から行いました!!
京王線柴崎駅から歩いて15分ほどで調布市立神代中学校の目の前にある公民館です。

今日は新年、1月らしい展示。「小学生書初め展」をご紹介しました。

およそ10畳ほどの展示室の壁にずらーっと小学3年生から6年生まで、117人の書初めが並んでいて圧巻でした!!
凛とした文字から伸び伸び、元気な文字まで、お子さんの個性豊かな書初めが並んでいて、
微笑ましく、でも背筋がピンと伸びるような清々しい気持ちになりました。

 

放送では小学生書初め展を主催している、
健全育成推進上ノ原地区委員会の長原碩之さんにお話を伺いました。

お話を伺った長原さん

 

↓本日の放送はコチラ↓


こちらの小学生書初め展は今年で32回目と長年続いている上ノ原地区のお子さんには恒例の行事なんだそうです。
しかもただ書初めを集めて展示しているのではなく、
毎年書初め大会を開いてみんなで一斉に書かれたものなんですよ!!

今年はおとといの13日(日)に上ノ原小学校の体育館で書初め大会を開催。
上ノ原地区にある小学校ということで、上ノ原小学校と晃華学園小学校の3年生以上の
お子さんが参加。
書初めの時間は体育館いっぱいに保護者は付き添わずに子どもたちだけで書いているんですって。
みんなで書初めをした後は校庭に出て豚汁を食べるのが恒例だそうで、
今年も元気な小学生が頑張って参加してくれたそうです。
書初めのお題は学年ごとに決まっています。

3年生が「山のぼり」

4年生が「思いやり」

5年生が「広い世界」

6年生が「希望の光」

みなさん立派な作品!!
金賞・銀賞・銅賞と全員に賞が贈られ、展示最終日の20日(日)には表彰式も行われます。

表彰式では全員に賞状とプレゼント、加えて3年生から4年連続参加したお子さんには皆勤賞も贈られるんだそうです。
全員が表彰してもらえるのはとってもうれしいことですよね。
6年生は小学校最後の思い出になりますし、5年生以下のお子さんたちは来年への励みにもなるはず。

さらにその作品を学校の中だけでなく、地域のたくさんの方に見てもらえるということはとっても嬉しい経験になりますよね。

展示室には、感想ノートも用意されていて、参加した児童の感想が書かれていました♪

小学校が主催ではなく、健全育成推進の地区委員会が主催の「書初め大会」は市内ではおそらく唯一の大会なんだそうです。

 

健全育成推進上ノ原地区委員会は他にも上ノ原小学校区域内の青少年の健全育成活動をされています。
上ノ原地区ソフトボール大会・子ども会活動・ジュニアサブリーダー(JSL)講習会 などの主催。
ソフトボール大会の中には小学校の低学年の児童限定の「ひよこカップ」も行っているそうですよ♪

その他にも上ノ原地域の盆踊り大会・地域運動会・地域防災訓練などの共催・協力と
地域のお子さんたちのためにたくさんの活動を行われています。
地域を見守る健全育成のみなさんの存在というのは子どもをもつ親としてありがたいです。

地区委員会では現在、若い世代のメンバーがなかなか増えないのが悩みなんだそう。
少しでも活動に興味を持って参加してくださる方が増えれば嬉しいですね。

 

書初め展はお子さんたちの力作揃いです!!
ぜひ、お近くの方は観に足を運んでくださいね。

 

≪第32回 小学生書初め展≫

開催場所 調布市立北部公民館

東京都調布市柴崎2-5-18

京王線柴崎駅 徒歩15分

バス:調布駅北口発「上ノ原小学校行」または「深大寺住宅行」で

「上ノ原小学校下」のバス停下車 徒歩3分

時間 9:00~17:00

最終日20日(日)は10:00まで。

期間 2019年 1/13(日)~1/20(日)
北部公民館 北の杜通信 http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1545799124558/files/tushin1901.pdf

カテゴリー

  • 最新情報
  • 番組情報
  • レポート
  • プレゼント
  • ネットラジオ
  • リクエスト
  • 番組表
  • 会社情報

月別アーカイブ

▲ページのトップへ戻る