◆次回の『びゅーサン』2010年12月26日 岩下生佳◆1月の月間賞プレゼントは山形の美味しいお米『つや姫』!!
- 2010.12.26
こんにちは、皆さん。岩下生佳です。
年賀状。
例年、いつも出すのが年越し間際。
ひどい時には、1月2日あたりから書き始め。
郵便局の皆さん、ごめんなさい……。
これではいかん!と、今年は一念発起。
「早めに年賀はがきを買っておいて、時間のあるときに書こう!」
と、売り出し初日の11月1日に買いました。
ところが……はがきの山は今も手つかず。
ありがたいことに、今年は11月・12月が忙しく
(作業効率が悪いだけ、という説あり)
気が付いてみれば、クリスマスも過ぎておりました。
25日までに出さなきゃいけなかったのにね。
はがきを既に買った、ということで安心しきってしまい、
手をつけるところまで行かなかったというグータラ加減。
この弛んだ根性の矯正を、
来年の目当てとして掲げたいところですが、はてさて……。
何とか27日は1日空けられそうなので、
プリンターをフル稼働させながら、頑張って書かねば!
◆ ◆ ◆ ◆
さて、『びゅーサン』(午前9時~11時50分)
次回の内容は……?
▽午前9時40分ごろ『Country Road』
毎週、東京で暮らす私たちの知らない、
名所・名物・お祭り・催しなどを探し求め、
全国各地と電話でつなぐコーナーです。
今日ご紹介するのは、鳥取県米子市。
今年、調布と共に『ゲゲゲの女房』ブームに沸いた
境港市や安来市をサービスエリアに含む
コミュニティ放送局「DARAZ FM」について、
DARAZコミュニティ放送の
周藤有希(すどう・ゆき)さんにお話を伺います。
▽午前10時ごろ『Classic Garden』
提供:京王グループ
京王フローラルガーデンアンジェの情報と、
クラシック音楽をお楽しみいただく20分間。
曲目(予定)は……
○ベートーヴェン 作曲 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」から
第4楽章「歓喜に寄す」
指揮:カルロ・マリア・ジュリーニ
演奏:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
合唱:エルンスト・ゼンフ合唱団
ソプラノ:ユリア・ヴァラディ
メゾソプラノ:ヤルト・ヴァン・ネス
テノール:キース・ルイス
バス:サイモン・エステス
▽午前10時30分ごろ『ゲストコーナー~生佳の部屋』。
岩下お勧めのミュージシャンや歌手を迎え、
素顔やバックボーンを垣間見せます。
今週のゲストは『篠原美也子』
9月にニューアルバム「バード・アローン」を
自ら立ち上げたレーベルからリリースするなど
精力的に活動された篠原さんの2010年を振り返りつつ
じっくりお話しを伺います。
篠原美也子さんの公式ホームページは……
http://www.room493.com/
▽午前10時45分ごろ『FC東京ライト!』
わが街のサッカーチーム・FC東京の話題を、
ファンになりたての方や興味がない方にも、
楽しんで戴けるように、
岩下がなるべくわかり易く噛み砕いて
ライトにお届けするコーナーです。
▽午前11時『街角レポート』
調布エフエムのおっとり娘、“べぇやん”こと
山部朱里(やまべ・あかり)レポーターが、
調布市内を中心に各地を飛び回ります!
▽午前11時15分ごろ『一口健康メモ』(最終回)
提供:調布市健康推進課
健康管理に役立つ様々な情報をお届けします。
今回は『歯周病』について小笠原歯科医院の
小笠原長武(おがさわら・ながたけ)医師に伺います。
◆ ◆ ◆ ◆
◎1月の月間賞プレゼント
1月の月間賞プレゼントは、
山形県新農業推進課県産米ブランド戦略室ご提供の
「つや姫」2キロ1袋を3人の方に差し上げます。
ご希望の方は、次の1~3のいずれかを必ずお寄せ下さい。
(リクエストまたはメッセージのないお便りは抽選の対象外です)
1.リクエスト曲
2.フリーメッセージ(50字以上)……どんなことでも結構です
3.テーマメッセージ(50字以上)……1月のテーマは「お正月のはなし」
ご自身のお正月の過ごし方に関することはもちろん、
お子さんの頃のお正月の想い出、
ご家族やお友達のお正月のエピソードなど、何でも構いません!
あて先は……
ファクシミリが042-443-8068
Eメールが mail@chofu-fm.com
おはがきが 〒182-0026 調布市小島町2-33-1 たづくり3階
調布エフエム「びゅーサン」の係まで
どしどしお寄せ下さい。
1月の月間賞の締め切りは、1月22日(土)必着です。
抽選は、1月23日放送の「びゅーサン」の中で行います。
皆さんからのご応募、お待ちしております!
(1月30日は特別番組放送のためお休みです)